商品情報
[収録曲]
Disc 1
1 六段の調(ろくだんのしらべ)最初〜
八橋検校作曲
2 六段の調 二頁一行三小節目(四段)〜
八橋検校作曲
箏:菊庭和子 尺八:山本邦山
[録音] 昭和59年7月16日大阪レッドスタジオ
3 八段の調(はちだんのしらべ) 最初〜
4 八段の調 一頁九行一小節目(三段)〜
5 八段の調 二頁十一行一小節目(六段)〜
八橋検校作曲
箏:菊庭和子 箏替手:菊津木昭 尺八:星田一山
[録音] 昭和59年7月18日大阪レッドスタジオ
6 乱輪舌(十段の調)みだれりんぜつ(じゅうだんのしらべ) 最初〜
7 乱輪舌(十段の調) 二頁五行一小節目〜
八橋検校作曲
箏:菊庭和子 尺八:山本邦山
[録音] 昭和59年7月16日大阪レッドスタジオ
8 黒髪(くろかみ)
蓮如上人作詞/湖出市十郎作曲
歌・三味線:菊寺光治 尺八:高平艟山
[録音] 昭和59年7月17日大阪レッドスタジオ
9 芦かり(あしかり) 最初〜
作詞者不詳/作曲者不詳
歌・三味線:菊寺光治 尺八:高平艟山
[録音] 昭和59年7月18日大阪レッドスタジオ
10 芦かり 一頁七行六小節目(われは)〜
作詞者不詳/作曲者不詳
歌・三味線:菊寺光治 尺八:高平艟山
[録音] 昭和59年7月18日大阪レッドスタジオ
11 八千代獅子(やちよじし) 最初〜
12 八千代獅子 一頁四行二小節目(初段)〜
13 八千代獅子 一頁八行七小節目(二段)〜
14 八千代獅子 二頁四行五小節目(三段)〜
15 八千代獅子 二頁九行四小節目(後唄)〜
園原勾当作詞/藤永検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊津木昭 尺八:井上昌山
[録音] 昭和56年12月23日大阪スタジオS.C.
Disc 2
1 千鳥の曲(ちどりのきょく) 最初〜
2 千鳥の曲 二頁三行一小節目〜
3 千鳥の曲 二頁七行一小節目〜
4 千鳥の曲 三頁四行五小節目(後唄)〜
「古今集」「金葉集」より/吉沢検校作曲
歌:菊多嘉弘子 箏高音:菊庭和子 箏低音:菊津木昭 尺八:高平艟山
[録音] 昭和59年7月16日大阪レッドスタジオ
5 夕顔(ゆうがお) 最初〜
6 夕顔 二頁三行一小節目(手事)〜
7 夕顔 三頁四行二小節目(後唄)〜
作詞者不詳/菊岡検校作曲
歌・三味線:菊寺光治 箏:菊津木昭 尺八:山本邦山
[録音] 昭和59年7月16日大阪レッドスタジオ
8 末の契(すえのちぎり) 最初〜
9 末の契 二頁三行三小節目〜
10 末の契 二頁六行一小節目〜
11 末の契 三頁五行六小節目(後唄)〜
三井高英作詞/松浦検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊津木昭 尺八:星田一山
[録音] 昭和56年12月23日大阪スタジオS.C.
12 萩の露(はぎのつゆ) 最初〜
13 萩の露 二頁九行一小節目(手事)〜
14 萩の露 五頁二行一小節目〜
15 萩の露 五頁四行三小節目(後唄)〜
霞紅園作詞/幾山検校作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊津木昭 尺八:星田一山
[録音] 昭和56年大阪スタジオS.C.
Disc 3
1 ままの川(ままのかわ) 最初〜
2 ままの川 二頁四行一小節目(手事)〜
3 ままの川 三頁七行一小節目(後唄)〜
宮腰夢蝶作詞/菊岡検校、松野検校作曲
歌・三味線:菊寺光治 箏:菊庭和子 尺八:星田一山
[録音] 昭和59年7月18日大阪レッドスタジオ
4 けしの花(けしのはな) 最初〜
5 けしの花 二頁二行一小節目(手事)〜
6 けしの花 三頁五行一小節目〜
7 けしの花 三頁六行四小節目(後唄)〜
三井高英作詞/菊岡検校、二世 松崎検校作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊庭和子 尺八:高平艟山
[録音] 昭和56年12月23日大阪スタジオS.C.
8 梅の宿(うめのやど) 最初〜
9 梅の宿 二頁三行一小節目(手事)〜
10 梅の宿 三頁二行一小節目〜
11 梅の宿 三頁四行三小節目(後唄)〜
村上松嶺作詞/菊岡検校、八重崎検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:池田静山
[録音] 昭和56年12月23日大阪スタジオS.C.
12 御山獅子(みやまじし) 最初〜
13 御山獅子 二頁十行一小節目〜
14 御山獅子 三頁二行一小節目〜
15 御山獅子 四頁三行二小節目〜
16 御山獅子 四頁十行一小節目〜
17 御山獅子 五頁一行三小節目(後唄)〜
竹中墨子作詞/菊岡検校、八重崎検校作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊庭和子 尺八:北原篁山
[録音] 昭和56年12月22日大阪スタジオS.C.
Disc 4
1 根曳の松(ねひきのまつ)最初〜
2 根曳の松 一頁九行一小節目〜
3 根曳の松 二頁十行五小節目(なにわづ)〜
4 根曳の松 三頁七行一小節目〜
5 根曳の松 四頁七行五小節目(のきばに)〜
6 根曳の松 五頁三行一小節目〜
7 根曳の松 五頁六行三小節目(初段)〜
8 根曳の松 六頁十行二小節目(二段)〜
9 根曳の松 八頁四行一小節目〜
松本一翁作詞/三津橋勾当作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊津木昭 尺八:星田一山
[録音] 昭和56年4月22日大阪スタジオS.C.
10 松竹梅(しょうちくばい) 最初〜
11 松竹梅 二頁一行一小節目〜
12 松竹梅 二頁八行一小節目〜
13 松竹梅 三頁七行一小節目〜
14 松竹梅 三頁九行四小節目(初段)〜
15 松竹梅 四頁五行四小節目(二段)〜
16 松竹梅 四頁十一行二小節目(三段)〜
17 松竹梅 六頁二行一小節目〜
作詞者不詳/三津橋勾当作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:山本邦山
[録音] 昭和56年12月22日大阪スタジオS.C.
Disc 5
1 新娘道成寺(しんむすめどうじょうじ) 最初〜
2 新娘道成寺 二頁九行一小節目〜
3 新娘道成寺 三頁一行一小節目〜
4 新娘道成寺 三頁九行五小節目(後唄)〜
作詞者不詳/菊岡検校、石川勾当作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊庭和子 尺八:高平艟山
[録音] 昭和56年12月24日大阪スタジオS.C.
5 八重衣(やえごろも) 最初〜
6 八重衣 二頁七行一小節目〜
7 八重衣 四頁五行二小節目〜
8 八重衣 六頁七行一小節目(あきの)〜
9 八重衣 七頁七行一小節目〜
10 八重衣 八頁七行一小節目(後唄)〜
「小倉百人一首」より/石川勾当、八重崎検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:山本邦山
[録音] 昭和56年4月21日大阪スタジオS.C.
11 新青柳(しんあおやぎ) 最初〜
12 新青柳 一頁十行一小節目〜
13 新青柳 三頁七行五小節目(てがいの)〜
14 新青柳 四頁二行一小節目〜
15 新青柳 五頁八行一小節目〜
16 新青柳 六頁一行一小節目(後唄)〜
謡曲「遊行柳」より/石川勾当、八重崎検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:池田静山
[録音] 昭和56年4月21日大阪スタジオS.C.
Disc 6
1 残月(ざんげつ) 最初〜
2 残月 二頁一行三小節目(初段)〜
3 残月 二頁六行六小節目(二段)〜
4 残月 三頁一行二小節目(三段)〜
5 残月 三頁六行一小節目(四段)〜
6 残月 三頁十行五小節目(五段)〜
7 残月 四頁八行三小節目(後唄)〜
作詞者不詳/峰崎勾当作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊庭和子 尺八:高平艟山
[録音] 昭和56年4月22日大阪スタジオS.C.
8 桜川(さくらかわ) 最初〜
9 桜川 二頁一行八小節目〜
10 桜川 三頁五行一小節目(後唄)〜
石野某作詞/光崎検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:池田静山
[録音] 昭和56年12月23日大阪スタジオS.C.
11 千代の鴬(ちよのうぐいす) 最初〜
12 千代の鴬 二頁七行一小節目(初段)〜
13 千代の鴬 三頁九行一小節目(二段)〜
14 千代の鴬 四頁十一行一小節目(三段)〜
15 千代の鴬 六頁四行一小節目(やなぎ)〜
16 千代の鴬 六頁十行一小節目〜
17 千代の鴬 八頁七行四小節目(後唄)〜
本多平右衛門作詞/光崎検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:井上昌山
[録音] 昭和56年4月22日大阪スタジオS.C.
収録内容
音源
AAC 128/320kbps | 866.0 MB | 6:16:03
- DISC 1
-
01.六段の調 最初~
5:26
-
02.六段の調 二頁一行三小節目(四段)~
2:55
-
03.八段の調 最初~
3:46
-
04.八段の調 一頁九行一小節目(三段)~
2:52
-
05.八段の調 二頁十一行一小節目(六段)~
2:47
-
06.乱輪舌(十段の調) 最初~
4:52
-
07.乱輪舌(十段の調) 二頁五行一小節目~
5:32
-
08.黒髪
8:56
-
09.芦かり 最初~
5:44
-
10.芦かり 一頁七行六小節目(われは)~
4:44
-
11.八千代獅子 最初~
2:34
-
12.八千代獅子 一頁四行二小節目(初段)~
2:16
-
13.八千代獅子 一頁八行七小節目(二段)~
2:21
-
14.八千代獅子 二頁四行五小節目(三段)~
1:55
-
15.八千代獅子 頁九行四小節目(後唄)~
1:47
- DISC 2
-
01.千鳥の曲 最初から
7:26
-
02.千鳥の曲 二頁三行一小節目~
1:35
-
03.千鳥の曲 二頁七行一小節目~
2:56
-
04.千鳥の曲 三頁四行五小節目(後唄)~
3:54
-
05.夕顔 最初から
6:18
-
06.夕顔 二頁三行一小節目(手事)~
4:18
-
07.夕顔 三頁四行二小節目(後唄)~
2:46
-
08.末の契 最初~
6:36
-
09.末の契 二頁三行三小節目~
1:33
-
10.末の契 二頁六行一小節目~
3:04
-
11.末の契 三頁五行六小節目(後唄)~
3:12
-
12.萩の露 最初から
7:22
-
13.萩の露 二頁九行一小節目(手事)~
6:36
-
14.萩の露 五頁二行一小節目~
0:40
-
15.萩の露 五頁四行三小節目(後唄)~
2:57
- DISC 3
-
01.ままの川 最初~
7:31
-
02.ままの川 二頁四行一小節目(手事)~
4:25
-
03.ままの川 三頁七行一小節目(後唄)~
2:42
-
04.けしの花 最初~
5:41
-
05.けしの花 二頁二行一小節目(手事)~
4:35
-
06.けしの花 三頁五行一小節目~
0:30
-
07.けしの花 三頁六行四小節目(後唄)~
2:37
-
08.梅の宿 最初~
5:28
-
09.梅の宿 二頁三行一小節目(手事)~
3:12
-
10.梅の宿 三頁二行一小節目~
0:40
-
11.梅の宿 三頁四行三小節目(後唄)~
3:27
-
12.御山獅子 最初から
9:32
-
13.御山獅子 二頁十行一小節目~
2:02
-
14.御山獅子 三頁二行一小節目~
3:57
-
15.御山獅子 四頁三行二小節目~
2:06
-
16.御山獅子 四頁十行一小節目~
0:45
-
17.御山獅子 五頁一行三小節目(後唄)~
4:13
- DISC 4
-
01.根曳の松 最初~
4:40
-
02.根曳の松 一頁九行一小節目~
3:59
-
03.根曳の松 二頁十行五小節目(なにわづ)~
3:23
-
04.根曳の松 三頁七行一小節目~
3:26
-
05.根曳の松 四頁七行五小節目(のきばに)~
2:33
-
06.根曳の松 五頁三行一小節目~
2:01
-
07.根曳の松 五頁六行三小節目(初段)~
3:59
-
08.根曳の松 六頁十行二小節目(二段)~
3:43
-
09.根曳の松 八頁四行一小節目~
2:43
-
10.松竹梅 最初~
6:50
-
11.松竹梅 二頁一行一小節目~
2:58
-
12.松竹梅 二頁八行一小節目~
5:04
-
13.松竹梅 三頁七行一小節目~
1:30
-
14.松竹梅 三頁九行四小節目(初段)~
2:22
-
15.松竹梅 四頁五行四小節目(二段)~
1:55
-
16.松竹梅 四頁十一行二小節目(三段)~
3:36
-
17.松竹梅 六頁二行一小節目~
4:19
- DISC 5
-
01.新娘道成寺 最初~
8:28
-
02.新娘道成寺 二頁九行一小節目~
0:55
-
03.新娘道成寺 三頁一行一小節目~
2:43
-
04.新娘道成寺 三頁九行五小節目(後唄)~
4:23
-
05.八重衣 最初~
8:01
-
06.八重衣 二頁七行一小節目~
5:37
-
07.八重衣 四頁五行二小節目~
5:42
-
08.八重衣 六頁七行一小節目(あきの)~
3:44
-
09.八重衣 七頁七行一小節目~
2:13
-
10.八重衣 八頁七行一小節目(後唄)~
3:12
-
11.新青柳 最初~
5:31
-
12.新青柳 一頁十行一小節目~
5:26
-
13.新青柳 三頁七行五小節目(てがいの)~
2:32
-
14.新青柳 四頁二行一小節目~
5:16
-
15.新青柳 五頁八行一小節目~
1:00
-
16.新青柳 六頁一行一小節目(後唄)~
3:22
- DISC 6
-
01.残月 最初~
8:38
-
02.残月 二頁一行三小節目(初段)~
3:21
-
03.残月 二頁六行六小節目(二段)~
2:09
-
04.残月 三頁一行二小節目(三段)~
1:32
-
05.残月 三頁六行一小節目(四段)~
1:25
-
06.残月 三頁十行五小節目(五段)~
3:07
-
07.残月 四頁八行三小節目(後唄)~
2:44
-
08.桜川 最初~
5:10
-
09.桜川 二頁一行八小節目~
4:49
-
10.桜川 三頁五行一小節目(後唄)~
3:32
-
11.千代の鶯 最初~
7:29
-
12.千代の鶯 二頁七行一小節目(初段)~
4:20
-
13.千代の鶯 三頁九行一小節目(二段)~
4:02
-
14.千代の鶯 四頁十一行一小節目(三段)~
4:14
-
15.千代の鶯 六頁四行一小節目(やなぎ)~
2:00
-
16.千代の鶯 六頁十行一小節目~
4:52
-
17.千代の鶯 八頁七行四小節目(後唄)~
1:39
デジタル商品の楽しみ方
本商品は、ダウンロードまたはスマートフォン向けアプリ「PlayPASS Music Player」でご利用いただけます。