価格:
¥
2,310
(税込)
購入期間:
2023年07月19日00:00~
発売日:
2005年10月21日
※ 購入される際は、商品の内容を必ずご確認ください。
商品情報
「癒しにさえ渇を入れるアバンギャルドな聲明」(いとうせいこう)と賞賛を集めた「阿吽の音(あうんのこえ)」に続く、NY在住の現代音楽作曲家・鳥養潮(とりかいうしお)の新作声明第2弾は、9.11の犠牲者に捧げられた祈りの歌となりました。日本音楽の源流といえる声明(しょうみょう)は、日本人の心に響く「古代の声楽」です。広大な精神世界と宇宙観を表す音楽的表現は、癒しの音楽をはるかに超えて、生きる力を与えてくれます。固定した声明ファンに向けた作品ではなく、世代を超えて聴かれている音楽といえるでしょう。
真言声明:迦陵頻伽(かりょうびんが)聲明研究所とは
真言宗豊山派の青木融光大僧正(人間国宝)の遺鉢を継いだ若手声明家の団体。古典の伝承研鑽とともに、実験的な新作の演奏にも積極的に参加しています。
天台声明:七聲(しちせい)会とは
天台声明の研究会で、1996年に発足。国内各地での声明公演に加えて、ヨーロッパ演奏公演等も行なっています。
鳥養 潮(とりかい うしお) プロフィール
幼少より日本伝統音楽、ヨーロッパ古典音楽に親しみ、高校時代にこの二つの音楽分野について抱いた"音楽の在り方の極度な差異"への問いが、現在に至る音楽活動の原点となる。
1970年代後半から実験的音楽活動を開始。82年、パリ・ビエンナーレに招待されて以来、ヨーロッパ各地でコンサートを開催。86年、声、コンピュータ・エレクトロニクス、古代ハープ"箜篌(くご)"、三味線、ファウンドオブジェクト、各々のための作曲、演奏、操作総てを手掛けたソロアルバム「Go WHERE?」をビクターより発表。同年 Asian Cultural Council の招聘により渡米。以後北米を中心に意欲的な活動を展開。90年以降、ニューヨーク州芸術評議会、カナダ文化省、Meet the Composer、ASCAPを始めとする多くの音楽財団、団体よりスカラシップを受ける。95年、神宮の森にて警蹕(けいひつ)、聲明、アジア古代楽器、パーカッションを含む100人のパフォーマーのための「繧繝」を発表。クロノス・クワルテット、ワークインプログレス-べルリン、演劇集団マブ・マインズ、ロスアンジェルス市時計台のための音楽など、各方面より多彩な委嘱を受けている。ニューヨーク在住。
声明ソロ:孤嶋由昌、新井弘順、海老原廣伸 迦陵頻伽聲明研究会(真言声明) 七聲会(天台声明) 鳥養潮(ナレーター)
[録音]2004年9月10日松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)
[収録曲]
1 前讃(ぜんさん)
ナンシー・ウッド(金関寿夫訳)「Many Winters-今日は死ぬのにもってこいの日」より/作曲:鳥養潮
2 唄(ばい)
四箇法要より/作曲:鳥養潮
3 散華(さんげ)
四箇法要より/作曲:鳥養潮
4 錫杖(しゃくじょう) 一條(いちじょう)
四箇法要より/作曲:鳥養潮
5 錫杖 二條(にじょう)
四箇法要より/作曲:鳥養潮
6 錫杖 三條(さんじょう)
四箇法要より/作曲:鳥養潮
7 総回向(そうえこう)
ナンシー・ウッド(金関寿夫訳)「Many Winters-今日は死ぬのにもってこいの日」より/作曲:鳥養潮
8 終讃(しゅうざん)
ナンシー・ウッド(金関寿夫訳)「Many Winters-今日は死ぬのにもってこいの日」より/作曲:鳥養潮
真言声明:迦陵頻伽(かりょうびんが)聲明研究所とは
真言宗豊山派の青木融光大僧正(人間国宝)の遺鉢を継いだ若手声明家の団体。古典の伝承研鑽とともに、実験的な新作の演奏にも積極的に参加しています。
天台声明:七聲(しちせい)会とは
天台声明の研究会で、1996年に発足。国内各地での声明公演に加えて、ヨーロッパ演奏公演等も行なっています。
鳥養 潮(とりかい うしお) プロフィール
幼少より日本伝統音楽、ヨーロッパ古典音楽に親しみ、高校時代にこの二つの音楽分野について抱いた"音楽の在り方の極度な差異"への問いが、現在に至る音楽活動の原点となる。
1970年代後半から実験的音楽活動を開始。82年、パリ・ビエンナーレに招待されて以来、ヨーロッパ各地でコンサートを開催。86年、声、コンピュータ・エレクトロニクス、古代ハープ"箜篌(くご)"、三味線、ファウンドオブジェクト、各々のための作曲、演奏、操作総てを手掛けたソロアルバム「Go WHERE?」をビクターより発表。同年 Asian Cultural Council の招聘により渡米。以後北米を中心に意欲的な活動を展開。90年以降、ニューヨーク州芸術評議会、カナダ文化省、Meet the Composer、ASCAPを始めとする多くの音楽財団、団体よりスカラシップを受ける。95年、神宮の森にて警蹕(けいひつ)、聲明、アジア古代楽器、パーカッションを含む100人のパフォーマーのための「繧繝」を発表。クロノス・クワルテット、ワークインプログレス-べルリン、演劇集団マブ・マインズ、ロスアンジェルス市時計台のための音楽など、各方面より多彩な委嘱を受けている。ニューヨーク在住。
声明ソロ:孤嶋由昌、新井弘順、海老原廣伸 迦陵頻伽聲明研究会(真言声明) 七聲会(天台声明) 鳥養潮(ナレーター)
[録音]2004年9月10日松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)
[収録曲]
1 前讃(ぜんさん)
ナンシー・ウッド(金関寿夫訳)「Many Winters-今日は死ぬのにもってこいの日」より/作曲:鳥養潮
2 唄(ばい)
四箇法要より/作曲:鳥養潮
3 散華(さんげ)
四箇法要より/作曲:鳥養潮
4 錫杖(しゃくじょう) 一條(いちじょう)
四箇法要より/作曲:鳥養潮
5 錫杖 二條(にじょう)
四箇法要より/作曲:鳥養潮
6 錫杖 三條(さんじょう)
四箇法要より/作曲:鳥養潮
7 総回向(そうえこう)
ナンシー・ウッド(金関寿夫訳)「Many Winters-今日は死ぬのにもってこいの日」より/作曲:鳥養潮
8 終讃(しゅうざん)
ナンシー・ウッド(金関寿夫訳)「Many Winters-今日は死ぬのにもってこいの日」より/作曲:鳥養潮
収録内容
音源
AAC 128/320kbps | 175.1 MB | 1:16:01
-
01.前讃
11:28
-
02.唄
9:37
-
03.散華
10:05
-
04.錫杖 一條
6:45
-
05.錫杖 二條
5:50
-
06.錫杖 三條
13:32
-
07.総回向
6:50
-
08.終讃
11:51
デジタル商品の楽しみ方
本商品は、ダウンロードまたはスマートフォン向けアプリ「PlayPASS Music Player」でご利用いただけます。