デジタルオーディオ

現地録音による 椎葉の民謡

Various Artists

価格: ¥ 3,300 (税込)
購入期間:2024年05月15日00:00~
発売日:1999年05月21日
※ 購入される際は、商品の内容を必ずご確認ください。

商品情報

平成6年度文化庁芸術祭第10回芸術作品賞受賞作品 「ひえつき節」の故郷、宮崎県椎葉(しいば)村に残る文化遺産=民謡を初めて集大成。現地で昔から継承されてきた民謡の生の姿を、出来る限り生活そのものによりそい自然な状態で録音した貴重な民俗芸能の記録です。 [収録情報] 平成6年8月29日~9月1日 旅荘陣屋の里/古枝尾公民館/本郷集会センター/尾手納公民館/小崎小学校/黒木タマヨ宅/松岡福松宅 [収録曲] Disc1 〈Ⅰ.春の歌〉 1 正月の祝い歌 宮崎県民謡 歌:蔵座輝美(尾手納) 2 正月の歌(高砂や) 宮崎県民謡 歌:黒木福一(栂尾) 3 正月の歌(年の始めにゃ) 宮崎県民謡 歌:那須弥伊蔵(鳥の巣) 4 正月の餅つき歌 宮崎県民謡 歌:松岡福松(畑) 5 鳥追い歌 宮崎県民謡 歌:那須義雄(鳥の巣) 6 春節(はるぶし)(春しゅのは) 宮崎県民謡 歌:椎葉サダ子(尾八重) 7 春節(春になりては) 宮崎県民謡 歌:蔵座輝美(尾手納) 8 かずね掘り歌 宮崎県民謡 歌:中瀬守(竹の枝尾) 9 的射節(まといぶし)(的を射るときゃ) 宮崎県民謡 歌:黒木忠(尾八重) 10 的射節(今の若い衆の) 宮崎県民謡 歌:椎葉保(古枝尾) 11 ヨイソラ節 宮崎県民謡 歌:黒木タマヨ(栂尾) 12 尾八重川(おはえがわ) 宮崎県民謡 歌:松岡福松(畑) 13 茶摘み節(茶摘む茶摘むと) 宮崎県民謡 歌:那須熊雄(古枝尾) 14 茶摘み節(もまんでも) 宮崎県民謡 歌:甲斐カツ子(尾八重) 囃子:椎葉サダ子(尾八重) 15 茶摘み節(茶山戻りは) 宮崎県民謡 歌:黒木福一(栂尾) 16 茶摘み節(ねたや眠たや) 宮崎県民謡 歌:黒木タマヨ(栂尾) 〈Ⅱ.夏の歌〉 17 苗取り節 (なんぼとりても) 宮崎県民謡 歌:黒木タマヨ(栂尾) 18 苗取り節 (腰の痛さや) 宮崎県民謡 歌:黒木タマヨ(栂尾) 19 田植え歌(四月五月は) 宮崎県民謡 歌:黒木福一(栂尾) 20 田植え歌(乳飲み児が) 宮崎県民謡 歌:那須弥伊蔵(鳥の巣) 21 田植え歌(田植え小話や) 宮崎県民謡 歌:那須義雄(鳥の巣) 22 田植え歌(さまの三度笠) 宮崎県民謡 歌:那須覚(夜狩内) 23 田植え歌(若い様持ちゃ) 宮崎県民謡 歌:椎葉寅雄(古枝尾) 囃子:那須熊雄(古枝尾) 24 造林伐り歌(ぞうりんきりうた) 宮崎県民謡 歌:椎葉成紀(古枝尾)、椎葉クニ子(向山日添) 囃子:椎葉歳治(向山日添)、椎葉武雄(向山日添) 25 精霊様(念仏) 宮崎県民謡 歌:那須高次郎(夜狩内)、那須覚(夜狩内)、井出始(夜狩内) 26 盆の歌 宮崎県民謡 歌:那須義雄(鳥の巣)、那須弥伊蔵(鳥の巣) 27 石垣ドンク 宮崎県民謡 歌:黒木福一(栂尾) 28 いだごろ 宮崎県民謡 歌:黒木福一(栂尾) Disc 2 〈Ⅲ.秋の歌〉 1 秋節(あきぶし) 宮崎県民謡 歌:中瀬守(竹の枝尾) 2 山歌(栗拾い歌) 宮崎県民謡 歌:中瀬守(竹の枝尾) 3 木おろし歌(東山こうそがヨーホーホーイ) 宮崎県民謡 歌:中瀬守(竹の枝尾) 4 木おろし歌(東山こうそがエー) 宮崎県民謡 歌:甲斐光義(尾八重) 5 木おろし歌(この山にいかなる神が) 宮崎県民謡 歌:黒木福一(栂尾) 6 臼太鼓踊りの歌(阿蘇殿)(あそでん) 宮崎県民謡 歌・音頭:椎葉治美、右田藤義、椎葉順一、右田重人、右田良光、右田義盛、黒木邦廣、椎葉政明、右田健一(以上 大河内) 7 臼太鼓踊りの歌(羅生門) 宮崎県民謡 歌:椎葉治美、右田藤義、椎葉順一、右田重人、右田良光、右田義盛、黒木邦廣、椎葉政明、右田健一(以上 大河内) 8 臼太鼓踊りの歌(踊りの由来) 宮崎県民謡 歌:椎葉治美、右田藤義、椎葉順一、右田重人、右田良光、右田義盛、黒木邦廣、椎葉政明、右田健一(以上 大河内) 9 稗ちぎり歌(ひえちぎりうた) 宮崎県民謡 歌:黒木憲治(栂尾) 〈Ⅳ.冬の歌〉 10 稗つき節(ひえつきぶし)(出てござれよ) 宮崎県民謡 歌:椎葉サダ子(尾八重) 囃子:甲斐カツ子(尾八重) 11 稗つき節(出ておじゃれよ) 宮崎県民謡 歌:椎葉成記(尾手納) 囃子:椎葉クニ子(向山日添)、椎葉歳治(向山日添) 12 神楽せり歌(かぐらせりうた)(今夜寒いのに) 宮崎県民謡 歌:中瀬守(竹の枝尾) 13 神楽せり歌(椎葉神楽は) 宮崎県民謡 歌:那須フジエ(野老ヶ八重) 14 神楽ばやし(みこうや) 宮崎県民謡 歌:黒木タマヨ(栂尾) 15 神楽ばやし(おうて嬉しや) 宮崎県民謡 歌:黒木タマヨ(栂尾) 16 神楽ばやし(笹の峠から) 宮崎県民謡 歌:黒木福一(栂尾) 〈Ⅴ.季節に関係のない仕事歌〉 17 子守歌(ねんねこねんねこ) 宮崎県民謡 歌:中瀬ケサヨ(竹の枝尾) 18 子守歌(背戸の山の) 宮崎県民謡 歌:那須高次郎(夜狩内) 19 山戻り歌 宮崎県民謡 歌:椎葉成記 20 駄賃付け節(だちんつけぶし)(朝も早うから) 宮崎県民謡 歌:椎葉サダ子(尾八重) 囃子:甲斐カツ子(尾八重) 21 駄賃付け節(鳴いて聞かせよ) 宮崎県民謡 歌:那須保(間柏原) 22 駄賃付け節(行きに大坂) 宮崎県民謡 歌:那須ハナエ(古枝尾) 囃子:甲斐カツ子(古枝尾) 23 駄賃付け節(あかだま追いかけ) 宮崎県民謡 歌:那須義雄(鳥の巣) 24 地突き歌(じつきうた) 宮崎県民謡 歌:中瀬守、中瀬ミツ子、中瀬アスエ、中瀬ケサヨ(以上 竹の枝尾) 25 胴突き歌 宮崎県民謡 歌:黒木福一(栂尾) 26 石突き歌 宮崎県民謡 歌:黒木福一(栂尾) 27 木遣り(きやり) 宮崎県民謡 歌(杣頭):那須高次郎(夜狩内) 歌(平人夫):那須光義(尾八重)、那須覚(夜狩内)、井出始(夜狩内) 〈Ⅵ.季節に関係のない信仰、儀礼の歌〉 28 山の神の歌 宮崎県民謡 歌:蔵座輝美(尾手納) 29 雨乞い歌 宮崎県民謡 歌:椎葉クニ子(向山日添)、椎葉スイ子(向山日添) 太鼓:椎葉武雄(向山日添) 30 祝いの歌(祝いめでたの) 宮崎県民謡 歌:中瀬新吉(竹の枝尾) 31 祝いの歌(この家の) 宮崎県民謡 歌:黒木タマヨ(栂尾) 32 結婚式の歌(君様) 宮崎県民謡 歌:黒木タマヨ(栂尾) 33 馬子歌(まごうた) 宮崎県民謡 歌(馬口):黒木武美 歌(受声):黒木福一 34 法事の歌(せんつばき) 宮崎県民謡 歌:黒木タマヨ(栂尾)

収録内容
音源AAC 128/320kbps | 267.0 MB | 1:58:45

  • DISC 1
  • 01.正月の祝い歌

    2:38

  • 02.正月の歌(高砂や)

    4:56

  • 03.正月の歌(年の初めにゃ)

    1:08

  • 04.正月の餅つき歌

    2:24

  • 05.鳥追い歌

    0:41

  • 06.春節(春しゅのは)

    1:48

  • 07.春節(春になりたては)

    1:53

  • 08.かずね掘り歌

    1:33

  • 09.的射節(的を射るときゃ)

    1:28

  • 10.的射節(今の若い衆の)

    1:06

  • 11.ヨイソラ節

    1:06

  • 12.尾八重川

    0:54

  • 13.茶摘み節(茶摘む茶摘むと)

    2:47

  • 14.茶摘み節(もまんでも)

    1:58

  • 15.茶摘み節(茶山戻りは)

    1:38

  • 16.茶摘み節(ねたや眠たや)

    0:52

  • 17.苗取り節(なんぼとりても)

    1:25

  • 18.苗取り節(腰の痛さや)

    0:48

  • 19.田植え歌(四月五月は)

    1:07

  • 20.田植え歌(乳のみ児が)

    2:14

  • 21.田植え歌(田植え小話や)

    1:04

  • 22.田植え歌(さまの三度笠)

    2:30

  • 23.田植え歌(若い様持ちゃ)

    1:09

  • 24.造林伐り歌

    2:23

  • 25.精霊様(念仏)

    2:09

  • 26.盆の歌

    2:17

  • 27.石垣ドンク

    1:35

  • 28.いだごろ

    1:32

  • DISC 2
  • 01.秋節

    2:07

  • 02.山歌(栗拾い歌)

    1:52

  • 03.木おろし歌(東山こうそがヨーホーホーイ)

    2:33

  • 04.木おろし歌(東山こうそがエー)

    3:04

  • 05.木おろし歌(この山にいかなる神が)

    1:09

  • 06.臼太鼓踊りの歌(阿蘇殿の歌)

    2:22

  • 07.臼太鼓踊りの歌(羅生門)

    3:08

  • 08.臼太鼓踊りの歌(踊りの由来)

    2:48

  • 09.稗ちぎり歌

    2:37

  • 10.稗つき節(出てござれよ)

    1:40

  • 11.稗つき節(出ておじゃれよ)

    1:15

  • 12.神楽せり歌(今夜寒いのに)

    1:20

  • 13.神楽せり歌(椎葉神楽は)

    2:04

  • 14.神楽ばやし(みこうや)

    0:37

  • 15.神楽ばやし(おうて嬉しや)

    0:44

  • 16.神楽ばやし(笹の峠から)

    1:31

  • 17.子守歌(ねんねこねんねこ)

    0:47

  • 18.子守歌(背戸の山の)

    1:29

  • 19.山戻り歌

    0:42

  • 20.駄賃付け節(朝も早ようから)

    1:25

  • 21.駄賃付け節(鳴いて聞かせよ)

    1:14

  • 22.駄賃付け節(行きに大坂)

    0:49

  • 23.駄賃付け節(あかだま追いかけ)

    1:39

  • 24.地突き歌

    2:02

  • 25.胴突き歌

    1:59

  • 26.石突き歌

    1:19

  • 27.木遣り

    1:33

  • 28.山の神の歌

    2:02

  • 29.雨乞い歌

    2:48

  • 30.祝いの歌(祝いめでたの)

    3:21

  • 31.祝いの歌(この家の)

    1:37

  • 32.結婚式の歌(君様)

    1:41

  • 33.馬子唄

    10:40

  • 34.法事の歌(せんつばき)

    1:13

デジタル商品の楽しみ方

本商品は、ダウンロードまたはスマートフォン向けアプリ「PlayPASS Music Player」でご利用いただけます。

この商品のアーティスト